2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 wadentou 月次案内 情緒豊かに今年後半スタート✨和伝統文化✨文月だより~7月ビジョンヨガ・ボイスワーク@大阪・西宮・高槻 梅雨明けが早く 夏の日差しですねみなさまいかがお過ごしでしょうか!いつもなら、シャンシャンとセミの鳴き声が聞こえると同時に夏が始まる感じですが未だ聞こえてこないので暑いけど本格的な夏の気分とはいかないですね。 お洗濯な …続きを読む
2025年7月7日 / 最終更新日 : 2025年7月7日 wadentou ビジョンヨガ 世良公則が出馬って?びっくりしたのですが・・・政治に関心のない私も、このままでは日本が日本でなくなりそうと感じています 政治に興味の薄い私でも、今回の選挙は変化?ボーッとしていてはいけないと思っている人も多いのではないでしょうか ・・歩いていると無所属で世良さんが出馬‼️🔥燃えろいい女♪ &# …続きを読む
2025年7月6日 / 最終更新日 : 2025年7月6日 wadentou 新着_和伝統文化親子教室 梅雨明けで夏本番も早まりエネジー全開!夏休みに日本伝統文化の心と体を使って体験してゆき次世代へ紡ぐキッカケづくり@西宮市 「夏休みの自由研究にします!」昨年に参加いただいた親子の方からノートと鉛筆で熱心に参加しただいた 文化庁事業・夏休み日本舞踊教室マンガで日本の歴史を知り日本舞踊を体験いただいた講座を今年も開催します! 世界から注目され …続きを読む
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 wadentou 案内_身心を整え感性を磨くYoga・Voice-タッチセラピー 7月✨個人セッションご案内 ■日時: 7月,7,14,28日(月) pm13:00〜14:30 17:00〜18:30 7月8,15日(火) pm15:00〜16:30 7月16日(水)p …続きを読む
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 wadentou 案内_身心を整え感性を磨くYoga・Voice-ビジョンヨガ 7月✨ビジョンヨガ開催日時のご案内バースビジョン 実現の為の基礎づくりのボデイーワーク<ビジョンヨガ> ■会場:大阪市「長居公園サロン」 (大阪メトロ・御堂筋「長居」駅 徒歩10分 JR「長居」徒歩9分) <長居公園サロン> 7 月7,14,28日(月)pm19:00〜20:30 7月4,11,25日(金)pm16: …続きを読む
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 wadentou 案内_身心を整え感性を磨くYoga・Voice-ボイスワーク 7月✨ボイスワーク開催✨ ボイスワーク 自分が無意識に作ってしまっている妨げるブロックを身体から解放させてゆきましょう! コミュニケーションの要となる声の響きも 相手にスーッと届き居心地が良い環境ばになります ●内容:・ボイスヨガセラピー ビジョ …続きを読む
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 wadentou 案内_身心を整え感性を磨くYoga・Voice-ボイスヨガ 7月✨ボイスヨガ開催日時のご案内 <長居公園サロン> 7月4,11,18,25日(金)am11:00〜12:10 7月16,30日(水)am10:00〜11:10 ●参加費:3,500円(回数券10回:30,000円 5回16,000円) ■会 場: …続きを読む
2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年6月30日 wadentou DVD 身体が整い感じて見えてくる!自宅でDVDをしながら磨いてみませんか 梅雨明けが早く6月末で夏の日差しで お洗濯などでは嬉しいですが水田は大丈夫?と気掛かりではありますが・・・ 大阪は既に初夏に入っておりますみなさまはいかがお過ごしでしょうか? やはり日本は四季の変化夏前に梅雨の役割が大事 …続きを読む
2025年6月28日 / 最終更新日 : 2025年6月28日 wadentou ビジョンヨガ 身体が整うと見えてくるもの、感じてくるものがあります ここ大阪は梅雨あけ宣言がありました 「え?」と思うほと早く そんなんじ雨が降った感覚が短かったので田んぼは大丈夫なのかしら? と気がかりです 大阪の御堂筋線沿いに住んでおりますができるだけ土に触れて自然を感じながら …続きを読む
2025年6月16日 / 最終更新日 : 2025年6月16日 wadentou DVD 季節の変わり目!体調管理がカナメ、睡眠取れていますか?DVDで自宅でぐっすり眠れる体にしませんか ここ大阪は梅雨入りと同時に暑さと湿気で環境の変化に体が追いつかない状況の方が増えています みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 日本の季節の変化は風土の特徴です それは本当にありがたい変化です あと一月もすれば暑い暑い夏 …続きを読む
2025年6月9日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 wadentou 月次案内 1年の折り返し月✨和伝統文化✨水無月だより~6月ビジョンヨガ・ボイスワーク@大阪・西宮・高槻 気持ちいい過ごしやすい今日このごろみなさまいかがお過ごしでしょうか 夏至の月で1年の折り返し月! 日が長くて嬉しいし夏至までは気持ちも伸びてゆく感じがします。 「水無月」の和菓子を知ったのは京都の大学生時代の頃ほんのり甘 …続きを読む
2025年5月20日 / 最終更新日 : 2025年5月20日 wadentou DVD 北海道でDVDでビジョンヨガを継続されて変化された嬉しい感想が届きました!〜幸運体質へ導かれる30分 期限に追われているやることが次々と押し寄せてくるミスしてとばっちり 逃げたくなるけど一つ一つ片付けないと 前に進まない状況に追いやられる時って ・・うまくいくか不安 イライラする周りにギズギス波動で接していませんか・・ …続きを読む
2025年5月14日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 wadentou ビジョンヨガ 自然の旬を楽しみながら、体と心を整えてゆく@大阪市中之島公園 五月晴れの最高の気候に恵まれた日曜日早朝から大阪市中之島公園でのビジョンヨガ! ビジョンヨガ、バースビジョンを受けて自分らしい生き方を見つけられ自身のサロンを経営されている女性からの依頼でイベントが実現! ちょうど、バラ …続きを読む
2025年5月10日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 wadentou ビジョンヨガ 天からの旬の情報を受け取りさっそうと動いて良いご縁と結ばれます!自然の出会いを楽しむからだ 天と大地を結んだところに自分がいますそのラインを真っ直ぐにシュッと立てておくと閃きが起こりやすくなります その💡ヒラメキに気付けるようにスッキリした脳の状態にするためにお掃除をしておきましょう! 情報が …続きを読む
2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 wadentou 月次案内 新緑の勢いを自然と共に吸収✨和伝統文化✨皐月だより~5月ビジョンヨガ・ボイスワーク@大阪・西宮・高槻 ゴールデンウイーク真っ只中! 旅行、キャンプ、最高に気持ちいい季節は体も心も軽やかに動きます! 一方では、スマホに吸い込まれその中で交流して満足する人も増えています。 SNSなどで交流して場を共有せずに知り合い、友達とし …続きを読む
2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 wadentou 読書会 第121回『法楽寺わらく読書会』で著書:森信三「修身教授録」を輪読@大阪市 4月18日の第121回『法楽寺わらく読書会』は、いつもの法楽寺くすのき文庫にて行うことができました。 『修身教授録』の第1部・第4講『生を教育に求めて』を5名で輪読し、感想を共有しました。早くも立夏まであと半月ほどとなり …続きを読む
2025年4月15日 / 最終更新日 : 2025年4月15日 wadentou ビジョンヨガ 体がナビゲートしてくれた三つのスギがなくなった私の変化!振り返ると「改めてやってよかったと思う」実感編 体がナビゲートしてくれた私の変化は今の生活が大きく変わりました!生涯を共にするパートナーと出会うことは一番大きかったことです! ・ぽっかり空いた穴 私の生活の中で、 三つの「スギ」がなくなった!過ぎたるは及ばざるが如し …続きを読む
2025年4月10日 / 最終更新日 : 2025年4月10日 wadentou ボイス 桜が満開のように私たち人間の体も開くこの時期は緩み切って排出するデトックスのチャンス!新月・満月にボイスワーク開催@大阪・高槻 体が最大に開く春の季節はデトックスをして新しいエネルギーをチャージしてゆくチャンス そのためにも古く不要になったエネルギーも思いも排出させてゆきましょう! 満月ボイスワーク 自分の声の力が大きくサポートしてくれます! …続きを読む
2025年4月8日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 wadentou ビジョンヨガ 「花まつり」はお釈迦様のお誕生日「天上天下唯我独尊」@大阪市法楽寺 4月8日はお釈迦さまの誕生日「花まつり」なので、いつもお世話になっている法楽寺さんへお参りさせてもらいました。 甘茶を頂きご縁に感謝して🙏 甘茶も頂きました「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそ …続きを読む
2025年4月7日 / 最終更新日 : 2025年4月7日 wadentou ビジョンヨガ 生き方が変化していく中で・・私がより私らしく生きていくために体を緩めて心の声を聞いてみませんか@大阪・高槻・西宮 10年一昔という言葉がありましたが 今は3年前1年前の状況が刻刻と変化してきています 何においてもトライしようと思えば手に入る時代! イラストレーターにしても カメラマンにしても 素晴らしい写真が無料で手に入るサイトがあ …続きを読む
2025年4月5日 / 最終更新日 : 2025年4月5日 wadentou ボイス 夜桜が満開のように身体も開いてゆく春はデトックスするには絶好の季節@大阪市長居公園 ポテトサラダを作り アスパラガスも細いながらも初収穫でお弁当に! 大阪市の長居公園の夜桜が満開ベランダで育てた可愛いじゃがいも達 都会で自然と対話しながらのライフワークも楽しいひととき大切に頂けます🙏私で …続きを読む
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 wadentou ボイス 誕生の春は体も心もリフレッシュ!ボイスワークやヨガでデトックスを高めて新しい希望の芽をひらいていきましょう!@大阪・高槻・西宮 私が一人暮らしをしていた頃に「大好きな場所にしたい」と思い、好きなものを身の回りに置く!と宣言思い切って要らない物は処分し、好きなものは多少高価でも購入すると決めて、周りを大好きで埋め尽くしたことがあります。 そんな場 …続きを読む
2025年4月2日 / 最終更新日 : 2025年4月2日 wadentou 案内_やまとなでしこ講座-YOGA×日本舞踊 桜の優美さにウットリしながら大和撫子講座のご案内 うららかな気分で桜が咲いて心もほっこり🌸 春はたくさんお花が咲いているのだけれど、お花見といえば・・・桜神戸で古民家の庵主をしていた時に屋号を「さくら庵」と名付けていたほど、桜が好きでした。 お弁当もって …続きを読む
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 wadentou 月次案内 始まりの春は気分も爛漫✨和伝統文化✨卯月だより~4月ビジョンヨガ・ボイスワーク@大阪・西宮・高槻 新年が明けたと思うやはや4月!暖かくなったと思いきや花冷えで急に冷え込んだり!三寒四温の言葉通りに 体調管理には気を配らないといけない季節。 今年は、花粉がきついようで、黄砂も交えて「デビューしました!」という言葉も耳に …続きを読む
2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 wadentou ボイス 芽吹の誕生する春はボイスワークでデトックスした後に自分の新芽を見つけましょう@大阪府高槻市 寒い冬が終わったと思い春だと思っていると寒くなってと体が弛んで少しずつ開こうとしている体がびっくりしたりと・・・ 身体全身に負担がかかる時期ですこんな時期はガンガンに動き回らず無理せず、ゆったりとフワッと過ごすことがおす …続きを読む
2025年3月22日 / 最終更新日 : 2025年3月22日 wadentou ボイス 自分の中にあるエネルギーをチューニング!新月ボイスワーク開催@大阪市 新しい自分の可能性を開く 新月ボイスワーク 自分が無意識に作ってしまっているブロック気持ちでは、こうなりたいこういう人と出会いたいと思っていても・・・実は自分の体自身が妨げているブロックがある人がいます。見えない壁を身体 …続きを読む
2025年3月22日 / 最終更新日 : 2025年3月22日 wadentou 日本舞踊 日本舞踊上方舞「山村流舞ざらえ」開催@大阪市山本能楽堂 昨日の土曜日、山本能楽堂にて日本舞踊、山村流舞ざらえが開催されました。 3月15日(土)14時から大阪市の山本能楽堂https://noh-theater.comにて「山村流 舞ざらえ」がございます。 会主 若先生の丁寧 …続きを読む
2025年3月14日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 wadentou 日本舞踊 出来ることをすることは、足元から・・今日は満月!新しいことを一つでも増やしていくことで人生は変化する 今日は満月、夜が楽しみ🌕 春といえば始まり!年齢と共に新しいことにチャレンジすることが一日にどれだけあるか?新たな出会いは?自分の新たな可能性は?と問い掛けます・・・ 昨年、チャレンジしたマンションで …続きを読む
2025年3月13日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 wadentou ボイス 春は「新月ボイスワーク」で新しいエネルギーを入れ替えてゆきリフレッシュ@大阪 ここ大阪では本格的な春の陽気🌸 気持ちも陽気になってゆく今日この頃・・・ 一方では、なんだか眠くて・・やる気のスイッチが入らない 眠くてだるくて・・・そんな季節ですね 寒かった冬からだんだん春になるにつれ …続きを読む
2025年3月6日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 wadentou DVD 一日の始まりを希望を持って明るくスタート、眠りの質を高めるDVD「熟睡ゆるりヨガ」で体と心が変わる 春眠暁を覚えず(しゅんみん あかつきを おぼえず) 春の夜はぬ無理心地が良くて なかなか起きることができないほど 布団で眠っていたい本当に なかなか起きにくい春ですよね 昭和時代の代表曲・・今の若い人は知らない人と思いま …続きを読む