2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 wadentou 月次案内 一人一人の命が輝く✨和伝統文化✨如月だより〜2月ビジョンヨガ&ボイスヨガ&ボイスワーク&日本舞踊@大阪市、高槻市 寒い日がずっ〜と続いた大阪今日は、寒さがゆるんで過ごしやすいです。みなさまの地域はいかがでしょうか? ずっと続くとこたえます。 2月なので、またまた寒くなるのでしょうが一服してくれると、少し楽になりますね。 寒い冬から春 …続きを読む
2023年1月5日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 wadentou 月次案内 希望の新春「和伝統文化」睦月だより〜1月ビジョンヨガ&ボイスヨガ&ボイスワーク@大阪市、高槻市 新春の明るい日差しが差し込み年が明けて5日目。 皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか。 私は年末に5年ぶりに風邪&熱が出て寝込んでいました。うつしたらいけないので外出、帰省を控えて旦那様と二人で過ごしたお正月。 「健康 …続きを読む
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 wadentou 月次案内 締め括りの月「和伝統文化」師走だより〜12月ビジョンヨガ&ボイスワーク&天婚講座@大阪市、高槻市 師走に入った途端、今年の終わりを意識し始め気忙しくなります。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 フリーで働いていますので、ひと月ひと月、やることを意識し、1日にすることを書き出すようにしています。思うように捗らないこ …続きを読む
2022年11月4日 / 最終更新日 : 2022年12月3日 wadentou 月次案内 紅葉が楽しみ「和伝統文化」霜月だより 秋が深まり、急に陽が沈むのが早くなりました。寒暖差が大きい今年は紅葉が美しく色づきそうで楽しみです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。コロナの影響も加担し、お店での決済はキャッシュレス。ズーム・ユーチューブなどを活用し …続きを読む
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 wadentou 月次案内 実りの秋に向かう「和伝統文化」神無月だより 朝夕すずしくなり、過ごしやすくなりました。いくら夏が好きといって、これ以上はキツイなと思った頃にお彼岸がきてグッと涼しくなりました。ここ大阪でも虫の音が聞こえ秋らしくなりましたが皆様の地域はいかがでしょうか? 引越しして …続きを読む
2022年9月1日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 wadentou 月次案内 思いが膨らむ「和伝統文化」長月だより 都会でも虫の音が楽しめ「暑いけど、夏も終わりだな〜」 みなさま、暑さ残りますが いかがお過ごしでしょうか。 ところで夢ってありますか? しばらく考えたことがない方も多いのでは・・ 子供の頃は、お嫁さん 野球選手 世界一周 …続きを読む
2022年8月1日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 wadentou 月次案内 暑中お見舞い申し上げます「和伝統文化」葉月だより いよいよ夏本番!夏やすみの始まリと共に、セミの声もいっそう大きくなりました! 冬生まれの私ですが、この暑い夏が大好き皆様はいかがでしょう お元気でお過ごしでしょうか? 好きな理由は、汗がドバドバ、滝のように流れる程かい …続きを読む
2022年7月4日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 wadentou 月次案内 目覚めの「和伝統文化」文月だより 早々に本気の暑さの夏が到来! 皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は、できるだけこの季節は汗を出しエアコンをつけないのを基本にしています。夏はエネルギーが高まる時期は山へ川へと活動する。 無理をせずに身体と相談しながらです …続きを読む
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 wadentou 月次案内 6月〜ヨガ&ボイス&日本舞踊イベント@大阪 みなさま 爽やかな初夏の風を味わえる季節いかがお過ごしでしょうか いよいよコロナも開けようとし 社会が大変革されてゆく中で 個人個人の想いはさまざま 先日、バースビジョン湧くワークを受講中の方がジブリシリーズの「魔女の宅 …続きを読む
2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 wadentou 月次案内 ヨガ・ボイスワーク・天婚ワーク・タッチセラピー初級講座5月予定@大阪 みなさま GWはいかがお過ごしでしょうか 一昨日、テレビ放映されていたジブリシリーズの「魔女の宅急便」を久しぶりに見ました。 才能を活かした仕事をしている魔女のキキ何度見ても飽きずに楽しめ、その都度受け取るメッセージも変 …続きを読む
2022年4月2日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 wadentou 月次案内 共振の時代「和伝統文化」卯月だより みなさま 桜が華やかに彩る季節心が明るくなりますがいかがお過ごしでしょうか? 昨年のお花見の時期はちょうど自粛期間公園に咲く夜桜を見上げていると1つ1つの小さなお花が精一杯咲いて 暗い中でも心を明るくしてくれました・・私 …続きを読む
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 wadentou 月次案内 新月に新しく始まる実りの秋「和伝統文化」霜月だより 今日は新月 新しいことを始めたり思いを馳せたり 自然と同調させてみながら暮らすとヒョンと自分の中の扉が開く様に感じます 新しいサロン件、住居に引越しをして新たな展開を感じている今日このごろ・・ 古いものを捨てて新たなこ …続きを読む
2021年10月5日 / 最終更新日 : 2021年10月7日 wadentou お知らせ 自分と繋がる「和伝統文化」神無月だより 涼やかな朝夕の風が気持ち良い大阪です。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 昨日、信州旅行から帰ってきたばかり・・紅葉し始めたばかりの空は雲ひとつなく秋晴れ 夜空を見渡すと、溢れんばかりの星。清らかだと、日頃見ることができ …続きを読む
2021年9月3日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 wadentou 月次案内 虫の音が心地よい「和伝統文化」長月だより 皆様こんにちは お昼はまだまだ暑いですが夜の長居公園からは虫の音も聞こえ始めました♪ 夏好きの私は、まだまだ暑さを楽しみたいのですが・・・ これ以上続くとダレ過ぎてしまうので秋へと移行する季節の変化は、刺激を与えてくれ …続きを読む
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月21日 wadentou 月次案内 天の川を渡る「和伝統文化」文月だより 色とりどりの短冊に願いを書いて笹の葉が華やかに彩られるのを見ると 「夏がきたな~」 冷そうめんの季節がきたなと思います。 七夕は織姫様と彦星様が一年に一度あえるロマンチックな伝説も学生の頃から好きでした。 …続きを読む
2020年10月4日 / 最終更新日 : 2022年7月21日 wadentou 月次案内 世界がターニングポイントの秋「和伝統文化」神無月だより 涼しくなってまいりました。 みなさまお元気ですか 日本や世界がこれからどうなっていくのか分からない中で、 今、現実に起きているな中で私を通してどうしていこうか? 毎年秋は実りの時期で重要ですが、 今年は世界的にターニング …続きを読む