2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 wadentou ビジョンヨガ 三寒四温のこの季節は無理せず身体を整えてゆくアプローチで春の体作り@大阪・夙川 今年は花粉が多いとのことで花粉症の方は大変ですね 今年の冬は冷え込みも長かったのでようやく「春」がきた と体が緩み始めて・・・と思ったらまた寒くなったりと 毎年この季節は不安定 体調がすぐれなかったり気持ちも不安定になり …続きを読む
2025年3月1日 / 最終更新日 : 2025年3月1日 wadentou 案内_身心を整え感性を磨くYoga・Voice-ビジョンヨガ 3月✨ビジョンヨガ開催日時のご案内バースビジョン 実現の為の基礎づくりのボデイーワーク<ビジョンヨガ> ■会場:大阪市「長居公園サロン」 (大阪メトロ・御堂筋「長居」駅 徒歩10分 JR「長居」徒歩9分) <長居公園サロン> 3月3,10,24,31日(月)pm13:00〜14:30 3月14,21日(金)pm16: …続きを読む
2025年2月19日 / 最終更新日 : 2025年2月19日 wadentou ボイス 『背中に重石が乗ってたのがとれました』90分で頭も体も軽くなって喜んでもらえました!寒い時こそ大切な身体のメンテナンス@西宮市夙川 予報通りの寒波がやってきて寒いですね 朝一番での「夙川ヨガ」大好きな夙川横の道沿いを歩いていると雪❄️が舞い散っています。 ・寒さで身体全身がガチガチです・頭が重くなっ …続きを読む
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年3月1日 wadentou 月次案内 2025年✨和伝統文化✨如月だより〜2月ビジョンヨガ・ボイスワーク@大阪・西宮・高槻 寒い日が続いておりますが、皆様お変わりございませんか 1月は、行く 2月は、逃げる 3月は、去る 年が明けあっという間に、この時期は過ぎ去ってゆく言葉の比喩を表しておりますがまさにその通り! 寒いし体は …続きを読む
2025年1月29日 / 最終更新日 : 2025年1月29日 wadentou 日本舞踊 2025年の年が本格的に始まりました!おめでとうございます❤️ 大阪は寒い寒い日が続いております。皆様の地域はいかがでしょう? これからの社会は、いろんなことを隠しても隠しきれない社会になってくる!そんなことが言われてきて年月が経っております 確かにわかりやすい芸能界の世界政治の世 …続きを読む
2025年1月28日 / 最終更新日 : 2025年1月28日 wadentou ビジョンヨガ 物価高騰の中で我が家で育つ可愛い野菜たち! 『高いよな〜』大阪のスーパーで野菜を選んでると、知らない女性がブツブツ・・つぶやいて^ ^ というか話しかけてくる(笑 大阪の文化は平気でお値段の事をいうてくる^ ^そうお値段のことから(笑 確かに、ここ数ヶ月のお野 …続きを読む
2025年1月14日 / 最終更新日 : 2025年1月14日 wadentou ビジョンヨガ 今宵は満月・・2025年の初めての満月の今宵をどのようにお過ごしでしょうか! 色んな所で注目を集めている2025年は変わり目の年! そして今宵は満月 皆様はどのようにお過ごしでしょうか 大切に自分の優先順位から絞り込んでやりたいことから順番にと思っていたのですが・・ 時間って経つのが早いですね …続きを読む
2025年1月14日 / 最終更新日 : 2025年1月14日 wadentou ビジョンヨガ 個人セッションを受けられて、体と心が整いました!2025年をスタート@大阪・兵庫県 今日は、久しぶりに サロンオーナー:環さんとのヨガ個人セッション🧘♀️多忙でやる気も落ちていたようですが、『身体のメンテナンスは大事』とヒラメキとやる気も出てき …続きを読む
2024年12月11日 / 最終更新日 : 2024年12月11日 wadentou 実施_日本伝統文化体験 身体は資本でございます!やりたいこと・思いを行動に移すのも体があってできること。。 今朝の夙川でのビジョンヨガ 急激な寒さで体がガチガチとのお声に応えての誘導! 気温の寒暖差で紅葉の色づきも大きく変化するのだから 自然の一部の私たち人間も影響を受けているのは当たり前ですね。 あちこちがこわばっている体で …続きを読む
2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 wadentou 実施_日本伝統文化体験 「薬を飲んだらだめ」今朝のテラヨガで女医さんからのメッセージ 今朝のお寺のヨガは8人での空間。 「中山美穂さんの話題になり、やはり体の循環やメンテナンスは大切」と皆さんからの声! 阪大の女医さんが不眠になった時、眠剤を飲んでいたところ、同じく医師の旦那さまから「こんな …続きを読む
2024年12月9日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 wadentou 実施_日本伝統文化体験 呼吸法を使ったストレッチ!これから本格的な冬へ向かう中で身体のメンテナンスをして自分を守る大切なこと@自宅でできる 中山美穂さんの悲しいニュースとっても綺麗な女優さんだったので好きでした! お悔やみ申し上げます 学生の頃に「ついてるね のってるね🎵」大学生時代は お友達とカラオケで歌っていた青春時代の思い出の一コマ …続きを読む
2024年12月3日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 wadentou 月次案内 ホコリを払って断捨離✨和伝統文化✨霜月だより〜12月ビジョンヨガ・ボイスワーク@大阪・西宮・高槻 師走に入り今年も残すところ1ヶ月を切りました早いですね皆さまは、いかがお過ごしでしょう・・・ 暑い夏が長くて秋への始まりが遅かったせいか・・・ 今が、実りの秋のように、あちこちと動いている今日この頃ちょうど1ヶ月ぐらい …続きを読む
2024年11月27日 / 最終更新日 : 2024年11月27日 wadentou ビジョンヨガ 灘中・灘高→研修医の多忙な中、我が家に遊びに来てくれました!そこでの気づき 灘中・灘高卒業後は医学部を出て研修医の現在。一人暮らしで大変そう「こんな料理を食べたかった」と拙い料理を褒めてくれ。こわばった体は指圧でほぐしてゆきました。発芽玄米で炊いた玄米・カボチャサラダと地味な朝食も気に入ってもら …続きを読む
2024年11月21日 / 最終更新日 : 2024年11月22日 wadentou ビジョンヨガ 空の時間・・って撮りにくいですが。あえて撮ると大きな気づきがあります 11月も半ばを過ぎるとグッと秋が深まりますあんなに暑い夏からしっかりと秋になる自然ってすごいです! 実りの秋皆様は、どんな時間を過ごされているでしょうか 私は、恒例の秋旅行母を連れて・今年は義母と主人と4人ἴ …続きを読む
2024年11月2日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 wadentou 月次案内 ブロックを手放して開いてゆく✨和伝統文化✨霜月だより〜11月ビジョンヨガ・ボイスワーク・やまとなでしこWS@大阪・西宮・高槻 実りの秋、気持ちいい日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょう・・・ 暑い夏から急に気温が下がり、過ごしやすくて最高!一方では、体調を崩したり、腰が・・膝に痛みが・・あると言う声が届いてきます。 季節が変化する時は …続きを読む
2024年10月17日 / 最終更新日 : 2024年10月17日 wadentou ビジョンヨガ 満月の中で感じるままに・・「なりたい自分」もあるけれど「なりたくない自分」もありますよね!反面教師は、自分の今の行動へ、意識のスイッチを入れてくれているメッセージ 秋らしくなってここ大阪でも素晴らしい満月皆様の地域ではいかがでしょうか 実りの秋暑かったせいでスタートは少し遅く感じています。 が・・・ 色々な展開が早いのに着いていくのに必死です。 実りの秋つまりは 収穫の秋! 私 …続きを読む
2024年10月7日 / 最終更新日 : 2024年10月15日 wadentou ビジョンヨガ 「眠れない」「感謝されていない!」働いても、休んでも行先が不透明な方!一度、お越しください。なんかが変わります・・@大阪市 私がビジョンヨガをしたきっかけは 「私って何のために生まれてきたの?」と本当に自分の生きている時間ってなんなんだろう そう思ったのがきっかけでした。 一人一人生き方や生活があります 人によっては「働いても働いても感謝をさ …続きを読む
2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 wadentou 日本舞踊 実りの秋「大和撫子WS」心地よさを味わい日本舞踊体験@大阪市 大人の女性対象 「やまとなでしこWS」 ☆心地よさを味わい、美しい仕草に 日本舞踊の上方舞のお稽古で「腰」「呼吸」「間」「姿勢」の重要性に気づきます 心の豊かさや生活に彩りを加えて心身共に潤ってゆくようになった上方舞 楽 …続きを読む
2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年11月2日 wadentou 月次案内 秋の始まりは収穫の実りです✨和伝統文化✨神無月だより〜10月ビジョンヨガ・ボイスワーク・やまとなでしこWS@大阪・西宮・高槻 10月に入りましたが大阪は30度まで気温が上がる暑い一日となりました 「やらないと・・」 「スイッチを入れないと」と思いながらも暑すぎると体もバテバテ 気持ちもついてゆきません ようやく・・・スイッチが入ってきた所で …続きを読む
2024年9月23日 / 最終更新日 : 2024年9月23日 wadentou DVD 秋分の日でしたが、どのように過ごされましたか? 日本は季節を分ける行事もあり今日は秋分の日! 暑さ寒さも彼岸までとの言葉があるように 確かに風が吹いて雨が降ってグッと気温が下がり過ごしやすくなりました。 お彼岸の今日主人のご先祖様へのお墓参りから始まりました 皆様の …続きを読む
2024年9月17日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 wadentou ビジョンヨガ 月のリズムに沿う体は自然のリズムに合ってゆきます 秋と言えばお月さんですが、今日は中秋の名月! 空を見上げると見事なお月が・・・大阪の都会からも自然の恵みが降り注いでくれています タイミングに必要な時間軸 月のリズムは周期が一定! 自然と私たちの体が共鳴して行くと時間 …続きを読む
2024年9月16日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 wadentou ボイス 夏の終わりの疲れをリセットするボイスワークを開催!体が蘇り、心が豊かになる秋へスムーズにシフトさせましょう@大阪市・高槻市 「今年は暑かった〜」そんな言葉をよく耳にします 年々と暑さが厳しくなるように感じますね もしかして年齢のせいかも ですが・・・ 子供達は「疲れた」「しんどい」と 私たちの子供時代 昭和世代の子供って「疲れた」って言ってた …続きを読む
2024年9月7日 / 最終更新日 : 2024年9月7日 wadentou ボイス 相手へ届ける声って思っている以上に大事!声の響きを磨きたい方のためのボイスワーク開催@大阪 自分の声って好きですか? それでは自分のパートナーの声は好きですか? 親の声はいかがでしょう? 親友の声? 上司の声? そういえば意識していなかった声のトーンも 一人一人に特徴があることがわかりますよね 顔や表情で人 …続きを読む
2024年9月6日 / 最終更新日 : 2024年9月6日 wadentou DVD ぐっすり眠って夏の疲れをリセット!抵抗力ややる気もついてきて実りの秋の準備をしませんか!お家で気持ちよくできる熟睡ゆるりヨガ30分 酷暑続きで暑かった今年の夏 まだまだ残暑が続きますが夏の疲れが溜まってきているこの時期に体調を崩してしまいやすいですね 「夏風邪」目に見えないウイルスに打ち勝つためには 「免疫力」が要 夏バテって今の時期 …続きを読む
2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年10月1日 wadentou 月次案内 夏の終わりに身体と心を労い心が潤う✨和伝統文化✨長月だより〜9月ビジョンヨガ・ボイスワーク・やまとなでしこWS@大阪・西宮 台風が過ぎ去り、朝夜は幾分過ごしやすく感じる大阪です。皆様の地域は被害など大丈夫でしたでしょうか。 今回の台風情報は1週間以上前から大きな台風でと不安が広がっていました もちろん被害に備えることは大切なのですが・・・ や …続きを読む
2024年8月24日 / 最終更新日 : 2024年8月24日 wadentou DVD 夏の疲れをリセットしませんか!熟睡ゆるりヨガのDVDでお家で体のメンテナンスで心身が甦ります 目の奥の疲れなんだかすっきりしない・・・ 夏の疲労が徐々に溜まって体が重だるくなっていませんか 免疫が下がって夏風邪も引きやすくなっていませんか まずは 熟睡 目の奥がスッキリしている体が軽くなっている びっくりするく …続きを読む
2024年8月10日 / 最終更新日 : 2024年8月10日 wadentou DVD 暑い夏、ぐっすり眠れるDVDで免疫アップして乗り越えてゆきませんか・・・不安解消、翌日のやる気につながります 暑い毎日 会社でのデスクワークに 外での暑い毎日 でもあまりにも快適さを求めてエアコンに浸っていると汗をかけなくなってしまっている体 体にこもってしまう熱に 「おかしい!」暑いのに汗がかけない これって熱中症?????? …続きを読む
2024年8月9日 / 最終更新日 : 2024年8月9日 wadentou ビジョンヨガ お盆休みに夏の疲れをビジョンヨガでリセットしませんか!心地よい気持ちで夏休みを過ごす身体づくり! 立秋が過ぎても猛暑が続いております 先日の夙川ヨガでは暑くても身体がガチガチになっていました と・・・ ビジョンヨガをした後はゆったりと呼吸ができる 暑さでイライラしたりやる気が出てこなかったり後回しにしがちだったことも …続きを読む
2024年8月5日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 wadentou 月次案内 夏を満喫しながらデトックス✨和伝統文化✨葉月だより〜8月ビジョンヨガ・ボイスワーク・やまとなでしこWS@大阪・西宮 マンションのベランダでも手軽に夏野菜を育てることができます!おすすめ✨ 愛おしくて「いただきます」「ご馳走様」「もったいない」 そんな気持ちが沸き起こってくるのです! 我が家はなるべくエアコンなしの生活です …続きを読む
2024年7月24日 / 最終更新日 : 2024年7月24日 wadentou 実施_日本伝統文化体験 マヤ暦の大晦日の日に感じること・・・・ みなさん 暑い毎日が続いております 7月24日はマヤ暦では大晦日マヤ暦とは、約4000年前の古代マヤ文明の中で暦(こよみ)として使われていました。 1年の総括りとして感じております。 少しずつ変化が起こり始めているのを …続きを読む