秋を満喫🍁飛騨高山~乗鞍高原~上高地・徳澤園~白骨温泉
母が78歳を迎えたので信州旅行に行って参りました。
旦那さんが段取りをしてくれての嬉しい2泊3日の旅行!
10月20日に飛騨高山到着
お豆腐も手作りの美味しいお蕎麦屋さんで頂いた絶品の鴨そば
初めて訪れた乗鞍高原で宿泊。
白濁した温泉湯は最高♨️
翌日21日は上高地へ
お約束の河童橋で
年を重ねる毎に母に似てきていると実感
お天気も最高!
紅葉も素晴らしく彩りが美しい
景色と同調・・・
母も元気に高原を散策、二日間で11キロ完歩👣
毎日のウオーキングをしていただけあります。
宿泊した徳澤園
井上靖さんの小説「氷壁」の舞台となった素敵なお宿 お料理も絶品
二日目は、恵の雨の中、傘をさしての散策。
途中から止んだ雨ですが澄ん空気の中濡れた紅葉もひときわ美しい🍁
帰る寸前にも、白骨温泉でくつろぎタイム♨︎
萌黄色に色づいた紅葉を楽しみながらの温泉は至福の時間・・・
無邪気に熊と遊んでいた母。
帰って写真を見ると「熊にさわらないで」の看板!
お店の方・・・「すみません😅」
「健康で元気でいると、こんな楽しい時間が過ごせる」と喜ぶ母。
月1回のタッチセラピー技術の一つ「きのこ」は欠かさず、
旅行中も毎夜「きのこ」をしていました。
「お陰で身体も足も軽い」と笑顔で歩く母。
そして・・・旦那さんにもタッチを続けているから、
こんなに優しい時間が過ごせたのかなと思います。
日本の伝統文化の技術「タッチセラピー」は、
一家に1人いるだけで、心も身体も健康で幸せな時間が過ごせます❤️
感謝を込めて