2024年12月23日 / 最終更新日 : 2024年12月23日 wadentou 実施_日本伝統文化体験 冬至の日は故郷・阿波での最終講座・・喜びで終わり希望を感じた1日! 故郷・阿波で開催された「英語を使って日本舞踊を楽しむ講座」6回が無事に喜びで終了されました 最終開催は冬至の日【陰】の世界から【陽】の世界に移動する、陰が極まる日 阿波(あ・わ)の持つ音言霊の響きから 「明日への希望を持 …続きを読む
2024年12月3日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 wadentou 月次案内 ホコリを払って断捨離✨和伝統文化✨霜月だより〜12月ビジョンヨガ・ボイスワーク@大阪・西宮・高槻 師走に入り今年も残すところ1ヶ月を切りました早いですね皆さまは、いかがお過ごしでしょう・・・ 暑い夏が長くて秋への始まりが遅かったせいか・・・ 今が、実りの秋のように、あちこちと動いている今日この頃ちょうど1ヶ月ぐらい …続きを読む
2024年11月8日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 wadentou 新着_和伝統文化親子教室 【参加者募集】伝統文化親子教室を伝統文化親子教室事業!日本舞踊教室〜集中力・姿勢が良くなる・礼儀作法を修得@大阪府高槻市 好奇心いっぱいの子どもたち 体を動かしながら自然に身につけてゆきませんか 集中する力姿勢が良くなる力礼儀作法の力 3つの力を身につけてゆきましょう! ダンスもいいけど日本の踊り日本舞踊もとっても楽しいですよ! 海外と日本 …続きを読む
2024年11月7日 / 最終更新日 : 2024年11月7日 wadentou 案内_日本伝統文化体験 秋の幸せな時間・・「好きやな」「幸せやな」という時間をふえしてゆきませんか!@大阪 日本舞踊・山村流の大先輩から譲り受けた着物と、ご縁ある十輪寺の奥様から頂いた帯を締めて日本舞踊『六歌仙』のお稽古。こういう時間、「好きやな〜」秋の涼しいさも相俟って🍁しみじみ幸せな時間^ ^ やることは、 …続きを読む
2024年11月2日 / 最終更新日 : 2024年11月2日 wadentou 案内_やまとなでしこ講座-YOGA×日本舞踊 芸術の秋「やまとなでしこWS」和のこころ〜神話のお話→浴衣を着る→日本舞踊体験〜@大阪 芸術の秋 着物を着て日本舞踊を体験しませんか 大人の女性対象 ☆心地よさを味わい、美しい仕草に 日本舞踊の上方舞のお稽古で「腰」「呼吸」「間」「姿勢」の重要性に気づきます 心の豊かさや生活 …続きを読む
2024年11月2日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 wadentou 月次案内 ブロックを手放して開いてゆく✨和伝統文化✨霜月だより〜11月ビジョンヨガ・ボイスワーク・やまとなでしこWS@大阪・西宮・高槻 実りの秋、気持ちいい日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょう・・・ 暑い夏から急に気温が下がり、過ごしやすくて最高!一方では、体調を崩したり、腰が・・膝に痛みが・・あると言う声が届いてきます。 季節が変化する時は …続きを読む
2024年10月31日 / 最終更新日 : 2024年10月31日 wadentou 新着_和伝統文化親子教室 【参加者募集】伝統文化親子教室を故郷の徳島で開催決定!早速のお申し込みをいただきワクワク🎵英語で日本文化&日本舞踊体験@徳島 令和6年より始まった「親子で楽しく学ぶ日本の伝統文化」 秋から故郷の徳島で開催決定! 打ち合わせのために帰郷し母校の佐古小学校にご挨拶 懐かしすぎ「緑の眉山青い空🎵」当時の校歌がよみがえり歌詞通りの景色に …続きを読む
2024年10月27日 / 最終更新日 : 2024年10月27日 wadentou 案内_日本伝統文化体験 〜芸術の秋〜着物を切らずに甦る!和服と洋服を重ねて着てドレスアップ@大阪市長居公園サロン いい季節になりました!今回の企画は私の着物の着付けの先生アトリーマキさんが主催 和風と洋風のコラボイベント 振り返れば私の大学時代の卒業論文は 東洋と西洋の服飾の変遷をテーマにしたものでした 当時は着物については興味が …続きを読む
2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 wadentou 日本舞踊 実りの秋「大和撫子WS」心地よさを味わい日本舞踊体験@大阪市 大人の女性対象 「やまとなでしこWS」 ☆心地よさを味わい、美しい仕草に 日本舞踊の上方舞のお稽古で「腰」「呼吸」「間」「姿勢」の重要性に気づきます 心の豊かさや生活に彩りを加えて心身共に潤ってゆくようになった上方舞 楽 …続きを読む
2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年11月2日 wadentou 月次案内 秋の始まりは収穫の実りです✨和伝統文化✨神無月だより〜10月ビジョンヨガ・ボイスワーク・やまとなでしこWS@大阪・西宮・高槻 10月に入りましたが大阪は30度まで気温が上がる暑い一日となりました 「やらないと・・」 「スイッチを入れないと」と思いながらも暑すぎると体もバテバテ 気持ちもついてゆきません ようやく・・・スイッチが入ってきた所で …続きを読む
2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年10月1日 wadentou 月次案内 夏の終わりに身体と心を労い心が潤う✨和伝統文化✨長月だより〜9月ビジョンヨガ・ボイスワーク・やまとなでしこWS@大阪・西宮 台風が過ぎ去り、朝夜は幾分過ごしやすく感じる大阪です。皆様の地域は被害など大丈夫でしたでしょうか。 今回の台風情報は1週間以上前から大きな台風でと不安が広がっていました もちろん被害に備えることは大切なのですが・・・ や …続きを読む
2024年8月30日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 wadentou 実施_日本伝統文化体験 観て、聴いて、感じて!感性豊かに日本らしさを味わう。頭・心・体をフルに使う体験型「神話&日本舞踊体験」@大阪市長居サロン 「残り香」 というようにその人がいなくなった後にも残った香りのことですが 残暑 厳しい暑さは9月もまだまだ残りそうですが・・・ 夏の楽しい雰囲気を満喫してゆきたいものです 8月25日(日)に長居サロンで開催した和のこころ …続きを読む
2024年8月7日 / 最終更新日 : 2024年8月9日 wadentou 実施_日本伝統文化体験 ぐんぐん伸びる夏!だからこそ・・・体・心・頭をフルに使います。香港日本人学校で開催した伝統文化特別授業、明日スペシャルな場所で開催@西宮市 夏休み真っ只中! 自然に沿っての暮らしだと子供だけでなく大人も夏休みが必要ですね さてさて・・・ コロナが始まる前に日本伝統文化事業を香港にある日本人学校で開催した内容を 明日、兵庫県西宮市で開催します しかも開催場所 …続きを読む
2024年8月5日 / 最終更新日 : 2024年8月5日 wadentou 案内_やまとなでしこ講座-YOGA×日本舞踊 女性を楽しむ「女性性が開く・やまとなでしこ講座」〜YOGA✖️日本舞踊〜@大阪市長居公園サロン 和のこころ〜舞・立腰・音の響き体験〜大人の女性対象 ヨガ&日本舞踊無理☆心地よさを味わい、美しい仕草に 日本舞踊の上方舞のお稽古で「腰」「呼吸」「間」「姿勢」の重要性に気づきます 心の豊かさや生活に彩りを加えて心身共に …続きを読む
2024年8月5日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 wadentou 月次案内 夏を満喫しながらデトックス✨和伝統文化✨葉月だより〜8月ビジョンヨガ・ボイスワーク・やまとなでしこWS@大阪・西宮 マンションのベランダでも手軽に夏野菜を育てることができます!おすすめ✨ 愛おしくて「いただきます」「ご馳走様」「もったいない」 そんな気持ちが沸き起こってくるのです! 我が家はなるべくエアコンなしの生活です …続きを読む
2024年7月31日 / 最終更新日 : 2024年7月31日 wadentou 実施_日本伝統文化体験 「夏休みの自由研究にします!」文化庁事業・日本舞踊教室にご参加されている親子@西宮市貞光能楽堂 暑い夏!プール・旅行へと 子供さんがいるご家庭は大忙し・・・ お休みを存分に味わうには夏を味わう! ということのはず・・・ 川へ海へ グングンと伸びる体そして心 大人の我々が思っている以上の成長 それを、ɪ …続きを読む
2024年7月18日 / 最終更新日 : 2024年7月18日 wadentou 新着_和伝統文化親子教室 グングン伸びる夏に人間形成の基盤を作る【夏休み企画】硬筆&日本舞踊教室〜参加者募集@大阪市東住吉区 暑いと思っていたら子供達は、もう直ぐ夏休み! ウキウキ海へ山へ・・・プールへと 体が一回り大きくなる1ヶ月! そうぐんぐん伸びる夏にに人間形成の基盤を作りましょう 頭・体・心を動かして楽しく身につけてゆきます 真の …続きを読む
2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年8月5日 wadentou 月次案内 梅雨時期を快適に過ごす✨和伝統文化✨文月だより 七月に入ると 七夕さまを意識したりなす、きゅうりの糠漬けをスタートさせたり 夏野菜のトマトや冬瓜で食卓が賑やかです ベランダに植えたミョウガ、青シソも元気に育って食べごろ・・・マンションでも季節の薬味を育て楽しんでいま …続きを読む
2024年6月6日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 wadentou 実施_日本伝統文化体験 呼吸法で気分も上昇気流✨和伝統文化✨水無月だより〜6月ビジョンヨガ・ボイスワーク・バースビジョンワーク・やまとなでしこWS@大阪・西宮 梅雨入する前のこの季節は、爽やかで最高深呼吸して全身でこの気持ち良さを味わいたいですね 皮膚でも呼吸をしているのは皆さんもご存知だと思います が・・梅雨に入ると湿度も高くなり肌も湿りがちですね なんだか調子が悪くなる方は …続きを読む
2024年5月1日 / 最終更新日 : 2024年6月5日 wadentou 月次案内 実りの種を植えて実りの準備✨和伝統文化✨皐月だより〜5月ビジョンヨガ・ボイスワーク・バースビジョンワーク・やまとなでしこWS@大阪・西宮・高槻 皐月の風は爽やかで新緑の香りが広がる中で深呼吸をたっぷりすると気持ちが一新されてゆきます 皐月の季節は早苗を植えて秋の実りに備えます 想いを植え付ける準備をしておくと秋には豊かな実りにつながってゆきましょう 今月のテーマ …続きを読む
2024年4月18日 / 最終更新日 : 2024年4月18日 wadentou 日本舞踊 品格や佇まいを磨きたい方へ!年代の華を咲かせるほど素敵なことってないな〜!歳を重ねるごとに楽しいになる生き方編 日本って若いが瑞々しくて 年老いてゆくごとに負のイメージがあって 年齢もさばよんだり 若く見える方が素敵! そんな風におもわれる節を感じます ただ 私の周りにいる方 特に女性の方は 歳を重ねるごとに素敵な方がたくさんいら …続きを読む
2024年4月15日 / 最終更新日 : 2024年4月15日 wadentou 実施_日本伝統文化体験 和のこころにふれ〜花ひらく〜整体&日本舞踊「軸のある體づくり」ワークショップ開催模様@高槻 春の陽気に包まれた新月の日に始まったワークショップ さくらが満開でお祝いしてくれているようです 🌸花ひらく🌸 〜整体&日本舞踊「軸のある體づくり」 春の幸せを感じながら楽しく心と体と頭を動 …続きを読む
2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年4月10日 wadentou 日本舞踊 やまとなでしこ〜無理なく、心地よさを味わい美しい仕草に✨ヨガ&日本舞踊@大阪市 朝1での夙川教室でのヨガ🧘♀️教室で誘導 ↓和伝統文化のイベント打ち合せ 夙川沿いの桜の下で1人ランチ🍙(サイコー!) 日本舞踊『夜桜』の …続きを読む
2024年4月8日 / 最終更新日 : 2024年4月8日 wadentou 日本舞踊 ボイスワーク&花ひらく〜整体&日本舞踊「軸のある體づくり」ワークショップ〜さくらのように幸せな気分を周りへ広げる@大阪府高槻市 歩き慣れた景色もいつもと表情が変わってエレガント昨日は公園でお花見ワイン🍷&お弁当でふんわり心がほどけてゆくひととき・・・ 細い枝から沢山の小さなお花が咲きほころび満開の桜を楽しむ贅沢な時間 幸せ …続きを読む
2024年4月4日 / 最終更新日 : 2024年4月4日 wadentou 実施_日本伝統文化体験 女性の魅力を磨く!整体&日本舞踊「軸のある體づくり」ワークショップ@大阪府高槻市 心と体は切り離せませんね 身体が喜ぶと心が躍り 心が躍ると 人が集まる! それは天岩戸のように笑いながら躍りながら花開きましょう! 春の幸せを感じながら楽しく心と体と頭を動かすワークショップ 整体で体を整えて日本舞踊を体 …続きを読む
2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 wadentou 月次案内 ふんわりと空想を広げる✨和伝統文化✨如月だより4月ビジョンヨガ・ボイスワーク・バースビジョンワーク・やまとなでしこWS@大阪・西宮・高槻 暖かくなり、桜が咲き始めて街並みが明るくなって「春爛漫」 ♪ルンルン♪ ガチガチに固まっていた身体がほぐれて気持ちも解放的になりますね 思いがふんわり広がり同時に、ご縁のルートも開く時期 こんな時は、思い切って空想時間 …続きを読む
2024年3月30日 / 最終更新日 : 2024年3月30日 wadentou 日本舞踊 やまとなでしこWS〜無理なく、心地よさを味わい、美しい仕草に✨ヨガ&日本舞踊@大阪市 暖かくなり大阪でも桜が咲き始めたようです自宅マンションの下の桜は蕾が膨らんでいます 皆様の地域はいかがでしょうか? 先週末に山本能楽堂にて「山村流舞いざらえ」が開催されました 「何それ??? …続きを読む
2024年3月30日 / 最終更新日 : 2024年3月30日 wadentou 日本舞踊 春の陽気に包まれて和のこころにふれ⭐️花ひらく〜整体&日本舞踊「軸のある體づくり」ワークショップ@大阪府高槻市 春の幸せを感じながら楽しく心と体と頭を動かすワークショップ さくらの幸せを感じながら可能性を開いてゆきましょう🌸 日本舞踊を体験しながら美しい所作も身についてゆきます 幸せ舞い降りる 桜を感じながら 楽し …続きを読む
2024年3月25日 / 最終更新日 : 2024年3月25日 wadentou ボイス 声の響きで相手を決めました!そのくらい重要な声の響き・・・ステージを上昇させるボイスワーク開催@大阪市 昨日は、山村流舞ざらえで 山本能楽堂にて出演させていただきました 進行のアナウンスもさせてもらい 能舞台にて極度の緊張で舞わせていただきます・・・ 能舞台を歩く時からご挨拶 場の空間に呑まれてしまう空気感でしたが …続きを読む
2024年3月23日 / 最終更新日 : 2024年3月23日 wadentou 日本舞踊 日本舞踊 山村流 舞ざらえ@山本能楽堂 三寒四温で体調管理が大変ですね。ゆるやかに体が開いてくるこの季節はゆったりとすごしのがオススメ! 明日、大阪市にある山本能楽堂にて山村流舞いざらえに「流しの枝」で出演いたします。名取名の山村榮美里で5時半頃の出演となりま …続きを読む