何をする?よりも一緒に進んでいくときに大事なこと・・根底に信頼関係、尊敬できないと進めない!
20代の会社員と喋る機会があり
色々と聞いていると・・・
「キレる上司」
誰に対してもそうで
正しくても、対応って大事。
いくら優秀でも
嫌いになるし
何よりも尊敬できなくなりますよね。
同じようなことを
自分の子供にしているのか?
同じような態度で
人生のパートナーに言っているのか?
と疑問に思います。
それが良かれと思って
問いただし
OKな関係が続いているのならいいですが・・
家庭関係でうまくいっているのなら
それはよかった!
家族内でうまくいかない状況を作っているのに
外部の人にしてくるのは、おかしいです。
会社やチームで動いていることって
経験したことがあると思います。
人との関係って
距離感も大事
思いがあって動こうとする前に
人として尊敬できる人と
一緒に動いていくのが根底に必要。
それがないと
どんなに素晴らしい取組があっても上手くいかなくなる。
素晴らしい才能があるからこそ出世しているはず・・・
上から抑えつけていていないと思っていても
思っている以上に
影響を与えています。
数年前に
関西の某機関の役職者の研修にさせていただいたた講演
「苦手を克服してコミュニケーションを強化する方法」
キレそうになった時や
感情をコントロールする方法を
実際にキレそうになった時に
対応できる方法を取り入れながら進めました
「椅子に座りながらも80分があっという間でした」
という感想もいただきました。
40歳くらいの担当男性が、
「次回は20代後半~30代半ばの
中堅の方々にも同じ内容でお願いしたい」
「早速、家庭に取り入れてみたい」
と
再依頼で実施させていただきました。
職場も家庭も
信頼や尊敬が根幹です!
講演・セミナー
メール:mai@wadentou.com TEL:09049754000