2011年11月チュニジアJCI招聘され日本文化交流会実施
チュニジアCap Bon JCIメンバーとの日本伝統文化交流会
〜茶道・日本舞踊
受付のおもてなしから始まり
茶道体験、初めて飲まれるお抹茶の苦さに驚かれ
日本舞踊上方舞を2曲。
大阪の王寺神社の秋祭りで奉納の時に踊らせてもらったものを披露させてもらいました。
1番目は、「わしが在所」。京都の昔の女性がタバコを一服し、牛をひいての振り。
後半は、ホロ酔いでの情景です。
2番目は、「姫三社」。神社へお参りするおめでたい舞です。
太鼓などの神社のにぎやかさが伝わってリズム感のある唄。
体験いただきながらお楽しみいただきました。
アフリカ・チュニジアへ
日本伝統文化をもって交流させていただきました。
国境を超えて、心が一つになりました💓