2021年1月9日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 wadentou DVD バースビジョン 実現のための身体と心の基礎づくりをしませんか! ビジョンヨガ は バースビジョン 実現のための体と心の基礎づくり! 「バースビジョン って何?」 直訳すると バース 生まれる ビジョン 理想像 この世に必要として生まれてきたビジョン! 今、この激動の時代 […]
2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 wadentou NEW! はじける年の始まり「和伝統文化」睦月だより https://wadentou.com/yoga/dvd 新年明けましておめでとうございます。 実家の徳島帰省は控えての大阪での年末年始。 大晦日に住吉大社でお礼参りをして 昨日は四天王寺さんに初詣。 ゆったり歩きなが […]
2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 wadentou NEW! 第69回法楽寺わらく読書会開催 11月27日の第69回『法楽寺わらく読書会』は、 いつもの会場である法楽寺くすのき文庫で行いました。 『修身教授録』の第1部・第32講『目下の人に対する心得』を、 6名で輪読し、感想を共有しました。 人間はその本質として […]
2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 wadentou NEW! 明日の新月に始めませんか?ボイスヨガ &タッチセラピー触育体験@高槻 今月の新月はボイスヨガ&タッチセラピー体験会開催です。 昨日、天王寺でビジョンヨガ を数年続けていただいている方 この夏の疲れで、ヨガの終わりにタッチセラピーのきのこを体験いただきました。 「本当にあったかくて気持ちいい […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年7月1日 wadentou NEW! 第64回法楽寺わらく読書会開催しました 本日の第64回『法楽寺わらく読書会』は、 いつもの会場である法楽寺くすのき文庫で行いました。 葉音や風が心地よく五感を刺激され 大楠の根の力強さと二宮金次郎像に見守られ 『修身教授録』の第1部・第27講『成形の功徳』を […]
2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 wadentou NEW! 声の響きを良くするボイスワーク @大阪市 今年から教室を開始するときに 「オリン」を鳴らしています。 日本では古来から 場や人の浄化をすることに「音」が使われてきました。 声色と言う様に 声にはいく通りもの表情があり その時の感情が思いがそのまま声に乗って相手に […]
2019年1月27日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 wadentou NEW! 2月度〜法楽寺わらく読書会のご案内 法楽寺わらく読書会 〜和文化交流〜 腰骨を立てる(立腰)を提唱した哲学者・森信三氏「修身教授録」 教育界のみならず、SBI ホールディングス社長の北尾吉孝氏、リブセンス社長の村上太一氏、小宮 コンサルタンツ社長の小宮一慶 […]
2018年11月28日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 wadentou NEW! 日本舞踊体験会@堺市・つぼ市製茶本舗 女性らしい仕草や立ち居振る舞いが自然に身につきます。 「気軽にお着物をきてお出かけできるようになった」 ずっと長い間、タンスで眠っていた着物に初めて袖を通した方々も。 数年前に、絵のモデルをさせていただきました。 明治時 […]
2018年11月25日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 wadentou NEW! 日本舞踊(上方舞)教室~体験会 伝統的な個人稽古で上方舞・地唄舞のお稽古をスタートします。 貴方のレベルやペースに合わせ、 最適なカリキュラムでご指導いたします。 日本舞踊・山村流は、 明治・大正時代には花嫁支度のひとつともいわれていました。 仕草、立 […]
2018年11月7日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 wadentou NEW! お家にある浴衣&着物で日本文化体験しませんか 以前からず〜っとしてみたいと思っていた日本文化体験 この秋3日に渡って開催します。 1日で完結ですが、3日間の内容は違いますので 通して頂きレベルアップもはかっていただけます! 第一日目は、11月23日(金 […]